ブロスタをより楽しむために参加したい「クラブ」ですが、初心者の方はクラブの参加方法やメリットが分からないので、スルーしている人も多いはず。
クラブの魅力が分かれば「試しに所属してみようかな…」なんて思うプレイヤーは増えるかもしれません!
当記事ではクラブに入るメリットはもちろん参加の仕方や自分でクラブを立ち上げる方法、また立ち上げたクラブに友達を招待する方法もお伝えします。
他にもクラブの脱退方法や、毎日やることもまとめておくので参考にして下さい(^^)/
ブロスタでクラブに参加するメリットは?
「クラブ」とは他のスマゲーでいうギルド(クラロワでいう”クラン”)みたいな、プレイヤーが集まるコミュニティを指し、参加すると
- メンバーをチーム戦に誘って一緒に戦える
- クラブチャットでブロスタの攻略情報などを共有できる
- 強いメンバーの戦いを観戦し、キャラの使い方を参考にできる
といったメリットがあります。
今のところクラブ対抗イベントなどは存在しませんが、合計トロフィー数のランキングは常が開催されています!
ランキングを確認すると、日本・世界別でTOP200位までのギルドが表示されるので、ブロスタで強いクラブに所属することは一種の”ステータス”といえるかもしれませんw
日本のランキング、1位・2位のクラブは合計トロフィー数がぶっ飛んでますね(^-^;
現時点ではクラブに参加しないと入手できないレアアイテムなどは存在しないので、「絶対入った方がいい」とまでは言いませんが…
自分より強いトロフィー数が多いプレイヤーがたくさんいるクラブに所属すると、そのプレイヤーのバトルを観戦してキャラの使い方や立ち回りを参考にできます。
バトルの観戦はクラブ参加後、ホーム画面のソーシャルボタンをタップし、目玉マーク&バトル中(黄枠)のメンバーをタップすればできます!
またクラブは最大で100人まで加入できるので強いメンバーとチャットして友達になり、チーム戦を一緒にプレイすればトロ上げも捗りますよ。
クラブに参加する方法
クラブはホーム画面のソーシャルボタンをタップした後に「クラブを検索」、もしくは「オススメのクラブ」の中から、好きなクラブを選んで参加できます。
「クラブを検索」から参加する場合
検索窓にクラブの名前を入力して検索します。
基本的に「一緒のクラブに入ろう!」と誘われた時以外、使うことはないと思いますが…
腕に自信がある方は合計トロフィー数ランキングに表示されているクラブを検索し、空き状況をみて加入申請するのもありでしょう!
(クラブには「自由参加」と「承認制」があり、自由参加の場合は参加ボタンをタップした瞬間にクラブに加入できます)
「オススメのクラブ」から参加する場合
気になるクラブがあればタップし、プロフィールを確認した後に参加するかしないか検討します。
プロフィールでチェックしてほしいのは以下の3点。
- メンバー数が多い
- オンライン中のメンバーが多い
- 自分よりトロフィー数が多いメンバーばかり
初心者やソロプレイ中の方が強くなるには格上プレイヤーの強力が大切ですし、オンラインで楽しんでいるプレイヤーが多いと観戦や強力プレイの機会が増えます!
クラブを立ち上げ、リア友やフレンドを招待しよう!
自分主体のクラブが理想な方や、リア友だけ参加できるクラブ作りたい方は自分でクラブを立ち上げましょう!
ブロスタは誰でも無料で、簡単にクラブ立ち上げられます。
(ただし一度作成したクラブを削除すると、その後24時間は新しくクラブを立ち上げることはできません)
クラブの立ち上げ手順は以下のとおりです。
1、ソーシャル→クラブ→「クラブを作成」をタップ
2、立ち上げたいクラブの詳細を入力
タイプの「非公開」を選択すると、クラブ検索の際に表示されなくなります
クラブ名以外の設定はいつでも自由に変更できるので、とりあえず決めておく形でも大丈夫です♪
以上でクラブ作成は完了!
リア友やブロスタで出会ったフレンドを招待したい場合、チームチャットを使いクラブ名(クラブダグでも可)を伝えます。
オンライン中のフレンドしかチームチャットでは誘えないので注意しましょう
リア友の場合、クラブ画面の「招待を送信」からメールでクラブの詳細を送信できますよ!
クラブの脱退方法
クラブの脱退方法は簡単でクラブ画面の左下「脱退」ボタンをタップし、再確認でも「脱退」を選択すれば完了です。
ブロスタでは頻繁にクラブの加入・脱退が行われています。
思い入れが少ないクラブに所属しているなら、
- オンライン中のメンバーが減ってきた
- 自分より強いプレイヤーがクラブ内にいなくなってきた
上記のようなタイミングで、さらなる高みを目指して脱退を決断するのが理想です!
クラブで毎日やることは?
正直、現時点のブロスタではクラブで毎日やること、絶対にやらないといけないことは存在しません。
クラブでやることは自分のタイミングで強いプレイヤーのバトルを観戦したり、チャットでメンバーをイベントに誘ったりするのみとなっています。
自分の役職がシニア以上のクラブならメンバーの整理なども必要になりますが、毎日やることとはいえません。
役職とは?
立ち上げた人が「リーダー」でクラブ内で最も権限を持ち、他にサブリーダー・シニアという役職があります。
リーダーは全メンバーの追放と役職任命ができ、サブリーダーはシニアの任命とシニア・メンバーの追放が可能、シニアは役職外メンバーの追放のみ可能です。
自分で立ち上げたクラブが大きくなりコミュニケーションも活発になってくると、役職機能をうまく使い、クラブを盛り上げていきましょう♪
今後クラブ対抗イベントなどが登場するれば、毎日やることが出てくるかもしれませんが…
現時点のブロスタにおけるクラブは、”参加するメリットはあるが、参加しないと困るものではない”といえます。
参加するorしないを真剣に迷うほど、決断を迫られるコンテンツでもないので「とりあえずどっかに参加しとこ~」くらいの軽い気持ちで加入するといいと思います(^^)/