ラストクラウディア(ラスクラ)はストーリー難易度が高めなので、ある程度進むとレベル上げや育成素材集めが必要になります。
ただゼルや育成素材集めの効率が良い「イベント」はスタミナ性なので、必然的にストーリークエストを周回する流れになるはず。
当記事は、
「周回におすすめのストーリークエストを、難易度別でいくつか教えてほしい!」
なんてリクエストに応えるため、管理人がラスクラで周回中の(過去に周回した)おすすめクエストを、難易度別に一覧で紹介します。
■グランドサマナーズ■ ラスクラと同じ会社が運営する元祖ドットRPG!
リリース3年目なのでキャラもストーリーも超充実♪
オート機能使うとラスクラと一緒に遊べます(^^)/
■今すぐダウンロード!■

ラストクラウディア(ラスクラ)の周回おすすめクエスト一覧
管理人はストーリーをクリアしていますが、今まで周回で利用したクエストは全部で4つ。
ラスクラではキャラやアークのレベルが上がるごとに、より難易度の高いクエストが周回可能になるので、難易度別におすすめクエストを紹介していきます。
Lv20まで 世界樹ユグドラシル「世界樹の探索」(難易度★★★)
キャラのレベル上げに最適なクエストでも紹介した世界樹ユグドラシルですが、体感的にはドロップアイテムも多く感じるので周回にピッタリ!
難易度も★★★のわりには低く、サポートユニットが強ければレベル10~20、アークレベル1~2程度で十分オートクリア可能。
ラスクラでストーリーに行き詰った時、最初に周回するクエストとしてマジでおすすめです!
ちなみに世界樹ユグドラシルはメインストーリーとは別のサブストーリーをクリアしないとマップ上に出現しません。
まだ出現させていない方は、ミガル港で少女から薬草採取を頼まれるイベントにチャレンジしましょう!
レベル20前後 ダラ砂漠「研究所を目指して」(難易度★★★★)
ダラ砂漠の終盤に登場する「研究所を目指して」は、敵キャラが多く出現して難易度も低めなので素材集めの周回にピッタリ。
アイテムドロップも良さげです♪
氷属性攻撃に弱い敵が多いので、ダインかゼクスにブリザードを覚えさせれば周回がはかどりますよ!
レベル30前後 グラギア山脈「山道の終わり」(難易度★★★★★)
管理人は現在グラキア山脈「山道の終わり」で、過去にがっつり周回していました♪
ダラ砂漠よりは難易度は高いですが、その分獲得ゼルや経験値が多く、ドロップするアイテムの質も高め!
レベル30前後で能力解放もちゃんとしていれば、3体ともアークなしでクリア可能です。(強いサポートユニットの起用は必須)
「山道の終わり」も出現する敵キャラが多いので、全体魔法が有効なクエストといえます。
効率良い周回をするには、INTが高いキャラ+全体攻撃魔法の組み合わせは必須ですね!
レベル40以上 イブリア大氷窟「頼りになる少女」 (難易度★★★★★★)
管理人はパーティの最大レベルが50以上ですが3体ともアークなし、フレンドはテキトーで現在イブリア大氷窟「頼りになる少女」を周回しています!
初期に実装されたストーリーの超終盤、難易度も最大なのでグラギア山脈より攻略は難しくなりますが、獲得ゼル・EXPは非常に多いです。
またイブリア大氷窟「頼りになる少女」は星3大晶石(体感的には赤・紫・青)が、高確率でドロップするも魅力!
敵の数が多いのでドロップするアイテムの数も必然的に増え、能力解放もはかどります♪
INTが600以上のソーサラーがパーティかフレンドにいれば、負けることはまずないと思いますよ(^^)/
効率良いクエスト周回にはコツがある!
ラスクラで効率良く周回したり、経験値やAP・ソウルを無駄にしないため、周回前に確認しておきたい“周回のコツ(豆知識)”をいくつかお伝えしておきます。
AUTOはONに!
オートがオフだと操作キャラが特技や魔法を使用しないので、周回効率と勝率が下がります。
帝都オルダーナでオートドライブ購入後、一度クリアしたクエストでは自動でオートがONになりますが、念のため周回前に確認しておきましょう。
アーク装備の有無は必ず確認!
アークを外して周回すれば、経験値・ゼル・育成素材以外にソウルも貯められます。
またアークを装備して周回する場合、必ずアークのAPも確認しておきましょう。
「AP稼ぎも兼ねて周回してたのに、気づいたらAP貯まっててソウルが無駄に…」なんてことになると、もったいな過ぎます(+_+)
フレンドは常に厳選しておくべき!
難易度が高いクエストほど貰える経験値やゼルが多くなり、ドロップアイテムの質も良くなるので、周回するクエストは難易度高めがおすすめ。
ただアークなしで周回する場合、サポートユニット(+アーク)の性能が非常に重要です。
フレンドの”質”は常に意識して、普段から申請・削除を行いフレンドのメンツを管理しておきましょう。
経験値が欲しいならパーティの人数を減らして周回!
ラスクラでは(サポートキャラを除き)3体でクエストをクリアした場合、獲得総経験値が3等分されて各キャラに渡ります。
そのため2体でクエストをクリアすれば貰える経験値が1.5倍に、1体なら貰える経験値は2倍に増えます!
経験値獲得も兼ねて周回したい場合、あえて難易度が低いクエストを選び、1体+サポーターで周回すれば効率良くキャラ1体のレベル上げもできます。
【検証中】ロビン+ロビンのパーティで育成素材ザクザクGET?
管理人はロビン持ちなので、
「“盗む”を取得したロビン2体でクエスト周回すれば、育成素材ザクザクGETじゃない?」
と思って、さっそくサポートキャラのロビン(盗む取得済み)を借りて、世界樹ユグドラシルを何度が周回してみました!
(ちなみに個性「盗む」の効果は”敵にトドメを刺すと確率でアイテムを獲得”)
その結果…「ザクザクGET!!」といえるほど、手ごたえはありませんでした(^-^;
個性「盗む」のレベルが低いからかもしれないので、盗むを強化して再度チャレンジしたいと思いますが、現時点では育成素材集めに関しては
”ロビン2体で低難易度クエストを周回 < パーティ3体、効率重視で難易度の高いクエストを周回”
の方が効率が良いといえそうです。
■グランドサマナーズ■ ラスクラと同じ会社が運営する元祖ドットRPG!
リリース3年目なのでキャラもストーリーも超充実♪
オート機能使うとラスクラと一緒に遊べます(^^)/
■今すぐダウンロード!■

算数苦手か
1.5倍ぞな
コメントありがとうございます!
確かに間違えてましたね(^-^;
算数…苦手でしたが、この間違いはヤバいですねw
手動でAP稼ぐならアルダンの予想外の敵がオススメ、normal、範囲必須、INT500↑、トルネードで10秒以内に終わります、1バトル、ボス出現の赤文字、クエストクリアの表示もされないので最速かと。パーティだと敵バラけたりしますがソロなら綺麗にトルネードにハマります、是非お試しを。
コメントありがとうございます!
ログ・メス2体のみで手動で10秒以内で終わるので、AP周回にはもってこいですね(^^)/
星3大晶石もドロップするので、能力解放もはかどりそうですし~
追記で共有させていただきます。貴重な情報ありがとうございました!